検索以外からの流入経路について考える


アクセス数を稼ぐためというのは、検索で上位に表示されること=SEO(検索エンジン最適化)をいかに上手くやっていくかという点に集中すること。

長い間私はそう思っていました。

しかし、改めて立ち止まって入り口って多い方が良くないか?と非常に当たり前のことに気づいてしまいました。

SEOを気にしなければいけないと思うあまり、頭が固くなっていたのかもしれません。

そこで検索以外の流入経路にはどのようなものがあるのかという点を考えてみたいと思います。

他の人の力を借りる

ブログコミュニティに参加する

どんなブログでも何かしらのテーマを持っているはずですが、ブログを書いている人って一番そのテーマに興味があると思うんですよね。

同じテーマのブログは必ず読むと思うんですよ。

つまり書き手であり読者である、と。

そういう人たちがどこに集まるかというとやはりブログコミュニティです。

有名なところだと日本ブログ村さんですかね。

もしマニアックなテーマの場合は独自のブログコミュニティが形成されていることもありますので、ぜひ探してください。

他のブログへコメントする

上の項目の続きになると思いますが、同じテーマを扱っている他のブログやサイトにコメントをするという形で存在をアピールすることも出来ます。

そのブログ主や読者がそれをきっかけにあなたを知って、あなたのブログを見てくれるかも。

回数を重ねることで覚えてもらえる可能性も高まるとは思いますが、いかにも宣伝活動に見えるような形だと嫌われてしまうかもしれないので気をつけましょう。

有名ブログの記事に対してのアンサー記事を書く

バズった記事を引用して、それに対して自分の考えを書きます。

これによって記事の主が見てくれたり、リンクを貼ってくれたりするかもしれません。

肯定的であれ否定的であれ、引用元の記事に対して新しい価値や視点を与える記事である必要があります。

「わたしはこの記事が好きです」「よくわからないけど嫌いです」みたいな薄い意見は逆効果かも。

あと、必ずしもバズった記事である必要はないですね。

バズらなかった記事だとしても、自分自身に刺さった記事を熱く語ることで、あなたが元の記事をバズらてやるぜ、という勢いで書くと幸せですね。

有名サイトに記事を投稿する

質が高い記事が投稿される有名サイトとして、notemediumがありますね。

プログラミング系だとQiitaになりますかね。

このあたりのサイトに記事を投稿して注目を集め、自分のブログへのリンクを促します。

ただし、これらのサイトを読む層は目が肥えているので質の高い記事でないと効果がないので、自分の中の珠玉のヒトネタを魂込めて投稿するのが良いでしょう。

SNSを使う

Facebook

やはりFacebookは強いですね。

知り合いが書いた文章は知らない人が書いたものに比べて興味が沸くのでつい目を通してしまいますし、無意識に肯定的な気持ちで読むでしょう。

自分が書いた場合もFacebookでシェアしてみてはどうでしょう。

もし非常に良い記事だったら、知り合いの知り合いにFacebook内でさらにシェアしてもらえるでしょう。

ただし、自分のサイトのテーマによってはあまり効果的ではないかもですね。

実の知り合いには趣味が合う人がいないって割と多いと思います。

あまり知られたくない趣味をテーマにしていた場合などは使えないですし。

Twitter

フォロワーが多い人に限るかもしれませんが、自分の記事をTwitterでシェアするのも良いですね。

Facebookと違って、実の知り合いでない場合などはFacebookの欠点である趣味の合わなさや知られたくなさ、などの点はクリアされます。

ただし、シェアされる先が直接の知り合いでない分だけ、痛烈な批判にさらされるリスクはFacebookより高いですね。

バズったTweetにアンサーするのもいいかも。

インスタグラム

SNSといえばインスタグラムは外せない…とは思うのですが、勉強不足で語ることができません。

(取り組む価値はありそうですけど、男性の場合かなりのセンスが必要とされると思うんですよね)

他のメディアを使う

メルマガを配信する

リサーチが好きで文章を書くのが好きな人にはメルマガを配信するという方法もあります。

どうやって配信するかというとまあ今はまぐまぐ一択なのではないでしょうか。

定期的にそれなりのクオリティのものを配信し続けるのはかなり大変ですし、有名人のメルマガが圧倒的有利な立場にあるのでハードルが高いとは思います。

YouTubeを配信する

ブログを書くこととは別の方向のスキルを必要とされますが、これからはかなり有効な手段になりえると思います。

ただ、メルマガと同様かそれ以上に有名人が有利なウィナーテイクオールの世界なんですよね…。

まとめというか感想

結局のところ、コツコツやるしかないんですが、ひとつひとつ施策を打つことで効果的な方法や自分が得意な方法を見つけることが結局早道なのかもしれませんね。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください